Mac Mini (2024) storage upgrade
from Mac mini (2024)
https://pc.asobu.co.jp/m4-mac-mini-2tb-2/
https://youtu.be/O2tzy6T3Gm0?si=iQK37_dtju50jY1Z
T2, T3, T5 TORX
https://jp.ifixit.com/Guide/How+to+Replace+the+SSD+in+your+Mac+mini+(2024)/180199?lang=en
Mac miniはTorx Plusを使っているがTORXでも開く
https://www.ifixit.com/products/pro-tech-go-toolkit
https://gyazo.com/61c08d96b6772cb3ec9962f797bc3216
https://www.ifixit.com/products/pro-tech-toolkit
https://gyazo.com/b48b5ceed9ef583dcfe9c01a9391c2ec
https://youtu.be/4L8Pcbq9MK8?si=zmdHkCEIRAd9IVhT
https://youtu.be/EJe7Kc5Snhg?si=lmRQY5geF4z9ktLF
ストレージ購入
M4は最大2TBまで
一番早く出したのが https://technojoy.team/
これが日本向けに売っているのが https://store.m4-ssd.com/products/2tb-drive-for-mac-mini-m4
4層らしい
https://iboffrcc.com/products/pre-order-2tb-storage-for-mac-mini-m4-xnand4-module?variant=46312048132340
オリジナルの仕様に忠実な設計
村田とサムスンのコンデンサを採用
納期は3週間
https://www.youtube.com/watch?v=F3CYj37bxDE
コピー品はリーガルリスクがあるので、レイアウトを再設計の方針をした
コストカットのためのコンポーネント省略はしていない
We never ever skip even a single component simply just to reduce cost
次のようなパッシブ部品をリストアップして、すべて実装していると強調しています:
20μF, 2.2μF デカップリングコンデンサ
3端子コンデンサ
LCフィルタ(インダクタ+コンデンサ)
RCフィルタ
ストラップ・終端抵抗
desense(ノイズ低減)用の1.8pF, 3pF, 12pFのコンデンサ
Apple純正は10層PCB(0.6mm)。
iBoffは6層PCB(0.6mm)で製造。
8層がプレオーダーされている
https://iboffrcc.com/products/pre-order-2tb-storage-for-mac-mini-m4-xnand4-module?variant=46312048132340
https://youtu.be/5Xee9N38m0k?si=W0vh-ogT95mqBKQk
M4 Mac miniのSSD容量(例:250GB, 500GB, 1TB, 2TB)は、**2枚のNANDチップ(片面ずつ)**で構成されている。
各NANDは次の3系統の電圧で駆動されている:
0.9V(pp0v9)
1.2V(pp1v2)
2.5V(pp2v5)
0.9Vと1.2VはApple独自の「オカリナチップ」で生成。
2.5VはTPS 6180というICが生成。
このICは過去(2018〜2020年)のMacBookで多数のNAND破損事故を起こした原因として有名。
特に4チップ構成時に過電流で問題を引き起こすケースが多かった。
配線とパターン(差動信号)はApple準拠に整合性を合わせて設計することで、見た目は違っても性能は同等を目指す
基素.icon
スペックの透明性と価格の差はさほどないことからiBoffのものを買おうと思った